都築 譲 Profile
昭和25年9月23日生
63歳 - - - - - - - - - - - - 一色中学、刈谷高校、 東京大学卒 - - - - - - - - - - - - 労働省入省、 愛知県庁勤務を経て 参議院議員(1期)、 衆議院議員(2期) 幡豆郡一色町長(2期) - - - - - - - - - - - - (財)三河郷友会理事 - - - - - - - - - - - - 健康法 一日一個のリンゴ 身長178.5cm 体重70kg - - - - - - - - - - - - 連絡所 岡崎市大西町字渕田61-22 西尾市一色町一色上屋敷 267 Eメール: tsuzuki5055@gmail.com カテゴリ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 検索
ファン
その他のジャンル
画像一覧
|
30日(金)、朝10時、明日5月1日が一色町生誕104年日になるので、記念行事として町長室の開放、100年前の旧幡豆郡地図(=現在の一市三町の区域)の展示など行う。午後4時、明日付の人事異動の辞令交付。4時15分、地域協働課、合併関係の打ち合わせ。6時、吉良町で幡豆郡小中学校長会の歓送迎会。
▲
by vmn05756
| 2010-04-30 22:45
![]()
29日(木)、昭和天皇誕生日。昭和は遠くなったか。国旗を掲げて祝日を祝う。夕方6時、東部連合区長交代式。ホッとする前年度区長さんには本当にご苦労様でした、新年度の区長さんには合併問題もありどうぞよろしく、とご挨拶。6時45分、懇親会。談論風発、良い雰囲気でもりあがる。
▲
by vmn05756
| 2010-04-29 21:44
![]()
28日(水)、朝9時、都市計画課、打ち合わせ。9時15分、総務課、打ち合わせ。10時10分、
![]() ![]() ![]() (写真上:新しい待合所の前で佐久島太鼓の演奏。) (写真中:すごく立派な浮き桟橋をわたって初の乗船。) (写真下:生誕104年の展示パネルの準備。) ▲
by vmn05756
| 2010-04-28 23:07
![]()
27日(火)、朝9時、西尾市役所で第7回合併協議会。議員定数小委員長、新市基本計画小委員長の報告の後、議事に入り、国民健康保険、住民窓口、保険関係事業、障害者福祉、離島振興事業の協定項目を確認。次いで事前提案として、一般職職員の身分、一部事務組合等の扱い、消防団、消防防災・国民保護、交通関係、清掃関係(ごみ、し尿)の6件を説明、質疑応答して12時に終了。午後1時半、西尾幡豆農地・水・環境保全地域協議会の総会。農水省関係の予算が切られる中、この活動は少しの削減にとどまる。昨年同様、地域の農地、水、環境保全活動に取り組む。役場に戻って、決裁の後、3時半、合併推進本部会議。合併後の町内公共施設の利用方法、新市基本計画の素案などについて意見交換。5時45分、町職員の親和会。親睦をはかるための多彩な活動に敬意、来年は西尾市の互助会に統合が予定されており、最後の一年に。一層のふれあいの増進がはかられ、一人ひとりが健康で活躍することを祈念。
▲
by vmn05756
| 2010-04-27 20:24
![]()
26日(月)、朝8時45分、税務課、決裁。9時、三役会議。9時半、部長会議。10時10分、地域協働課、合併関係打ち合わせ。10時35分、来客。11時、水田農業推進協議会。会長挨拶で、政権交代により戸別補償モデル事業実施、協議会の役割も変化、来年は一市三町合併で統合の動き、などお話し。12時、西尾で内外情勢調査会の西尾支部懇談会。時事通信社政治部長の山田恵資氏が「政局の行方を展望する」と題して講演。普天間をめぐる昨日の沖縄の県民集会から始まって、政権や政党の支持率、新党結成と自民党、検察審査会、政党支持率の傾向、参議院選挙の見込みとその後の動き、など。中座し、一色へ。午後2時、一色公民館で町PTA連絡協議会の総会。各学校のPTA正副会長、校長先生らが参集。総会後、一色町在住の漆工芸の日展作家、久世和政さんが講演。苦労話というより、作品作りは楽しいの一言。入選と同様に三河仏壇伝統工芸士の認定がうれしかった、などいろんなお話し。役場に戻って、3時50分、消防長、報告。4時、健康推進室、打ち合わせ。4時半、佐久島振興室、打ち合わせ。6時、秘書広報関係、打ち合わせ。
▲
by vmn05756
| 2010-04-26 20:55
![]()
25日(日)、朝10時、一色公民館で一色町体育協会評議員会。ご挨拶で、合併協議の進展状況、各市町体協や加盟競技団体の統合の議論などを紹介。事業計画、予算決算、理事補欠選任の審議の後、体育関係功労者や競技成績優秀者などの表彰を行う。午後2時、一色公民館で身体障害者福祉協会の総会。来賓あいさつの中で、障害者自立支援法廃止や新制度検討の動き、町の年間事業、合併協議の状況、身障福祉協会の在り方など述べる。
▲
by vmn05756
| 2010-04-25 20:23
![]()
![]() ![]() ![]() (写真上:神社で。たくさん歩いて少し疲れたかな?) (写真中:うららかな陽ざしの中、長い行列が続く。) (写真下:善寿院の集合場所でいざ出発。) ▲
by vmn05756
| 2010-04-24 22:22
![]()
23日(金)、朝8時半、総務課。今年初めての町内での交通死亡事故発生の報告。東部農免道で正面衝突とか。残念、合掌。9時、地域協働課、合併関係の打ち合わせ。9時45分、弔問。11時、安城市の明治用水会館で矢作川沿岸水質保全対策協議会(矢水協)の総会。パトロールなど監視活動から一色町の矢作川をきれいにする会の啓発活動支援まで多彩な活動の事業報告、決算、新年度事業計画、予算、役員人事など。来賓の環境省審議官から水質保全対策法の罰則強化、愛知県環境部長からはCOP10(生物多様性条約締約国会議第10回)などのお話し。世界各国からおよそ1万人の人が名古屋に集まるかも知れないとのこと。役場に戻って1時半、監査課、打ち合わせ。2時、秘書広報課、打ち合わせ。2時半、総務課、報告。3時、来客。4時、吉良町宮崎海岸で幡豆郡町村会の総会。4時半、幸田町が加わって、西三河町村会連絡協議会の総会。来年3月に合併が成れば、この会合も今年が最後となるので、この一年の事業の在り方を議論。5時半、懇親会。
▲
by vmn05756
| 2010-04-24 07:26
![]()
21日(水)、朝10時、議会全員協議会。5月臨時議会に提出予定の議案など説明。11時半、来客。午後1時15分、一色高校家庭クラブの会長さんら来訪。
![]() (写真:一色高校家庭クラブの鈴木さん(真中)、玉置さん(その右)からマットを受け取る。) ▲
by vmn05756
| 2010-04-21 21:12
![]()
20日(火)、朝9時、コーラル会正副会長来訪。今年のカーネーションをいただく。
![]() (写真:コーラル会の高須会長(中)、鳥居副会長(左)から花束をいただく。) ▲
by vmn05756
| 2010-04-20 21:13
![]() |
ファン申請 |
||