都築 譲 Profile
昭和25年9月23日生
63歳 - - - - - - - - - - - - 一色中学、刈谷高校、 東京大学卒 - - - - - - - - - - - - 労働省入省、 愛知県庁勤務を経て 参議院議員(1期)、 衆議院議員(2期) 幡豆郡一色町長(2期) - - - - - - - - - - - - (財)三河郷友会理事 - - - - - - - - - - - - 健康法 一日一個のリンゴ 身長178.5cm 体重70kg - - - - - - - - - - - - 連絡所 岡崎市大西町字渕田61-22 西尾市一色町一色上屋敷 267 Eメール: tsuzuki5055@gmail.com カテゴリ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 検索
ファン
その他のジャンル
画像一覧
|
1
今日22日はJC主催公開討論会が開催され、各候補予定者が出演した。会場の一色町公民館が満員になり、入れ切れない人たちもいたとのこと。討論会も粛々と進行し、一色町の選挙風土が政策議論中心になってきたのは素晴らしいことだと思う。あとはその政策を、先見性をもち、謙虚誠実に、真心を持って実行していくことだ。告示日は24日、全力を尽くし、一色を変えていきたい。
▲
by vmn05756
| 2006-01-22 22:45
![]()
14日は対米北部、15日は対米団地でミニ集会。天候の如何にかかわらず沢山の人が参加してくれて感謝。日ごとに盛り上がってくる。
![]() ▲
by vmn05756
| 2006-01-15 23:39
![]()
12日は朝から、立礼、挨拶回り、関係者訪問、自転車街宣、JC幹部来訪、ミニ集会、反省会とあわただしかった。自転車で、池田地区まで出かけたが、帰りの247号での向かい風が強くて、旗の文字が痛んでしまった。それでも「一色を変えよう」の気概はしっかり旗にしみこんでいる。対米交差点を越えたあたりから急に逆風が弱まって自転車もスムーズに進んだ。午後にはマニフェストの印刷が出来上がった。
▲
by vmn05756
| 2006-01-13 08:57
![]()
10日は初物として自転車街宣を実施、更にマニフェストを「明るく伸びゆく一色」の会の会報に掲載、公表した。(マニフェストは、ホームページでも公表) 夜は大戸の公民館でミニ集会、女性もたくさん参加してくれ、ぎゅう詰めの中で活発な意見交換もあり、激励もあり、いい集会だった。感謝。
![]() ▲
by vmn05756
| 2006-01-10 22:32
![]()
さぎりきゆるみなとえの船にしろしあさのしも・・・・・冬の港は赴き深いものがある。
![]() 澄み切った青い海と青い空・・・・・といきたいが、遠くに見えるのは中部電力碧南火力発電所。一色も海岸沖に貨物空港建設の話が昔あったけれど、その選択はしなかった。いまさら歴史は戻せない。漁業と自然。その選択が正しかったといえるような努力を今は尽くしていくべきだと思う。 写真は味沢漁港。 ▲
by vmn05756
| 2006-01-09 21:51
![]()
8日朝は成人式、街宣と結構あわただしかった。みんなそれぞれ押しかけていかねばならないのが残念だが。
![]() ▲
by vmn05756
| 2006-01-08 22:20
![]()
6日は赤羽のミニ集会。寒い中、約100人の方が参加してくれ、熱気のこもった「語る会」となった。新年早々出足は好調。気を緩めず全力疾走の心構えで。この御神馬のように。
![]() ▲
by vmn05756
| 2006-01-08 00:39
![]()
明けましておめでとうございます。新年のご健康とご多幸をお祈りします。
年明けは早くからお宮参りにみんなで出かけ、必勝祈願。とにかく「一色を変えよう」の一念で頑張ってまいります。 ![]() 新年のビッグニュースは、町議補欠選挙に「明るく伸びゆく一色」の会の副事務局長の尼子真弓さん(47)を選対会議で満場一致で決定したこと。その活躍を請うご期待。 (写真は一色漁港の日の出ー資料影像) ▲
by vmn05756
| 2006-01-01 10:16
![]() 1 |
ファン申請 |
||