人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つづき譲・BLOG


自由・自立・連帯の精神のもと政治の課題等を考えます
by vmn05756
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
都築 譲 Profile
昭和25年9月23日生
63歳
- - - - - - - - - - - -
一色中学、刈谷高校、
東京大学卒
- - - - - - - - - - - -
労働省入省、
愛知県庁勤務を経て
参議院議員(1期)、
衆議院議員(2期)
幡豆郡一色町長(2期)
- - - - - - - - - - - -
(財)三河郷友会理事
- - - - - - - - - - - -
健康法 一日一個のリンゴ
身長178.5cm 体重70kg
- - - - - - - - - - - -
連絡所
岡崎市大西町字渕田61-22
西尾市一色町一色上屋敷
267
Eメール:
tsuzuki5055@gmail.com

カテゴリ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
検索
ファン
その他のジャンル
画像一覧

旧一色町庁舎取り壊し計画

2月15日(日)、
 午後1時半、公民館会議室で一色一区、二区の皆さんを中心にした集会。市役所から「公共施設再配置計画」ということで二区にある旧一色町役場庁舎を解体し、対米住宅、巨海(こみ)住宅の移転を含め、90戸のアパートを建設するとの方針が示されているとのこと。地域住民としては、耐震工事を約5億円の金をかけてやったばかりで、しかも旧町域の一等地に、公営住宅を持ってくることは反対、の声が多い。合併の時にいろんな資料を西尾市役所に渡した筈だが、そんな計画はなかった。彫塑家・芸術院会員の山本眞輔先生の美術館とか、それに合わせた緑の公園整備とか、住民が喜ぶような計画を送った筈なんだが。
 それから私の前からの思いは、坂田地区の海辺を埋め立てて工業用造成地を作ったが、工場が全く来ないということで、代わりに(?}50年ほど前に一色中学校が町中から引っ越したのだが、それをぜひ町の真ん中に戻してはどうか、と説明。子供達はおとなの眼に見守られて育つのが一番大切、また大戸地区や池田地区の子どもたちは通学に大変な距離を自転車で毎朝通わねばならないし、生徒全員が自転車通学なんて本当におかしいし、何とかしなければと思っていたことを紹介。
 旧庁舎跡地に、民間アパートを約20億円(?)かけて造っても、台風の大水害の避難所の役割は果たせないが、学校校舎なら2階以上の教室は立派に避難所の役割を果たすし(今の中学校はそこにたどり着くまでの道が完全に水没する低さなので、避難所に指定されていない?!)、若者が町中にいることで町に賑わいが、活力が出るのではないかと考えている。と、言いたいことを言って退席。街づくりは、住む人たちの声を丁寧に聞いて進めていくことが大事。政治・行政の力は大き過ぎることを自覚する必要がある。その典型例が、公民館のある一色地域文化広場。私が町長の時に「緑あふれる広場」に作り変えようと言うことで、2年近く掛けて有識者による計画案作成、町民参加のワークショップ、パブリックコメント、など手続きを踏んで、国交省の予算まで確保し、それを合併西尾市に託したのに、合併最初の旧三町の施設見学バスツアーで町議出身の市会議員が、「緑なんかいらない、駐車場を増やせ」と市長に要望したら、そこらじゅうが駐車スペースになってしまったことがある。住民の声を反映させる法的な手続きを全く理解しない議員にも、市長にも困ったものだと、今つくづく思う。

by vmn05756 | 2015-02-15 17:43
<< 中学移転問題?アラブ諸国支援 労友会総会 >>