人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つづき譲・BLOG


自由・自立・連帯の精神のもと政治の課題等を考えます
by vmn05756
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
都築 譲 Profile
昭和25年9月23日生
63歳
- - - - - - - - - - - -
一色中学、刈谷高校、
東京大学卒
- - - - - - - - - - - -
労働省入省、
愛知県庁勤務を経て
参議院議員(1期)、
衆議院議員(2期)
幡豆郡一色町長(2期)
- - - - - - - - - - - -
(財)三河郷友会理事
- - - - - - - - - - - -
健康法 一日一個のリンゴ
身長178.5cm 体重70kg
- - - - - - - - - - - -
連絡所
岡崎市大西町字渕田61-22
西尾市一色町一色上屋敷
267
Eメール:
tsuzuki5055@gmail.com

カテゴリ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
検索
ファン
その他のジャンル
画像一覧

新年ご挨拶

1月6日(月)
 皆様、新年おめでとうございます。
 この一年のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
 一昨年、昨年と皆さんには大変ご心配をおかけし、また多大なご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
 昨年の夏は疲労に猛暑が重なり、クーラーの前でグッタリしていましたが、秋から冬にかけ睡眠も十分とれ、体力も回復して、元気で活動しています。
 今年は、まもなくソチ冬季五輪が始まり、サッカーW杯も開催されますから、日本選手の活躍を大いに楽しみにしています。同時に、最近では「こんなことでいいのか」と義憤に駆られるようなニュースが沢山流され、まだまだ自分も若いなあ、と自分自身に感心しています。
 ただ、政治にかかわる課題は、地元の問題から国政、国際情勢にまで及んでしまい、「今更心配してもどうにもならん」と思わないではありません。が、昔からの習い性か、心配性か、「諦めるわけにはいかない」と思うのです。
 せめてこの世の中のおかしな風潮に対して「おかしいことはおかしい」と指摘し、改革のための自分なりのアイデアなどを提言して、世論に訴えていければと思っています。
 以下は、私が特に関心を持っていることです。
 第一は、一色地区に超巨大産廃処分場を誘致する行政案が突然発表されたことです。
 三河湾を死に海にし、うなぎ、あさり、のりなどの漁業を破壊し、風評被害でえびせんべい、カーネーションなどの花卉園芸、西尾の抹茶産業など、そして吉良・幡豆地区の美しい海岸の観光地を産廃風評にまみれさせ、保育園や小中学校の児童生徒をダンプトラック交通の危険にさらし、騒音と悪臭と危険にまみれた西尾市に作り変える!!
 問題は、こんな案が地域住民の意見も聞かずに発表する行政の姿勢、体質の問題があります。責任者出てこい、と言いたいくらいです。
 それと一色地区選出の市会議員には話をしておおむね了解していた、との話も聞きます。彼らは一色住民の気持ちを分かっているのか、ウナギ養殖池の空き地が売れればよいというのであれば、住民の代表の資格さえないのではないか、と思います。
 本当の問題は、こうした事例に現れたように、行政が住民の意向を全く無視して政策を決定していく体質、そして今の市議会議員が住民全体の利益よりも特定の利益を優先したり、住民の声を代弁する職責の重要さを全く理解していないのではないか、ということです。
 根本の解決方法は、政治・行政の仕組みの抜本的改革、つまりもっと普通の主婦や若者が議員になって意見の多様性が発揮されるように、議員定数を倍増させ、議員報酬は半減させる、など住民が第一、住民全体の奉仕者の自覚を常に持つような仕組みを考えること。
 もう一つは、地域の声を行政に反映させる(行政の意向を地域に反映させるのではない。)仕組みとして、豊田市が導入した「地域協議会」の各地区設置と支所との連携強化です。議員ができないのであれば、地域の文化、福祉、教育、産業、地区公益などの代表の人が集まって自由に意見交換をする場が是非とも必要だと思うのです。
 第二は、突然国政に飛びますが、今の安倍政権の右傾化路線には大きな危惧を持つことです。
 靖国神社を大事にする余りに、中韓さらにアジア諸国から戦争責任の放棄と諸国民の蔑視だと関係国から受け止められることです。
 靖国神社は大切ですが、太平洋戦争指導者に「尊崇の念を表す」と捉えられているから中韓は反発していると思います。安倍さんに本心を聞いてみたい、と思うのです。
 日本は、終戦に至る過程で主要都市大空襲、原爆投下、沖縄戦などで一般国民何十万の犠牲者を出し、また赤紙徴集で戦地に送られた無数の兵隊たちが、武器弾薬も、食糧も、医療支援もない中で悲惨な死を遂げて行った事実、などから国民の「被害感情」は非常に強いと思います。
 しかし、他国から見れば、それは侵略戦争であり、日本人が「加害者」であることも事実です。終戦直後はその加害の責任を帰還した兵隊たちが戦争指導者に対して大きな声を出した筈ですが、「極東軍事裁判」のなかでA級戦犯として処断されたことで、軍部・行政の官僚などその他の人々を含め、日本人自身による戦争の責任追及はおろそかになってしまいました。
 その後、自由主義陣営に属し、経済優先の発展第一の方針を掲げ、憲法の平和主義のもとで今日までやって来ましたが、安倍首相はそれさえ変えて行こうという発想で、「お隣さん」のアジア諸国から毛嫌いされるようでは、友好関係どころか安全さえも守れないのではと心配です。
 格好よく「領土、主権を守る」とか言っていますが、東京五輪誘致のために「放射能は完全にコントロールされている」など平然と二枚舌を使う政治家の発言など誰が信用できようかと思います。でもマスコミは、それでも応援してしまうから、怖い世の中だと思います。
 こうした問題の解決のためには、憲法の三原則、すなわち国民主権、自由人権、平和主義の原点を忘れず、国民全体の声、日本と世界の長期展望を踏まえて、謙虚に自信をもって進んでいくことだと思います。
 その時には、今までの行政優先、公務員中心の政治運営から、政治つまり国民中心の政治行政の実現を目指すべきだと考えています。

 新年早々、大論文になってしまいました。
 今年は、奇数月(第三日曜日)ごとに茶話会を西尾市吉良地区のホワイトウェーブで午後2時から開催の予定です。また45歳以下で政治に関心を持つ方たちを対象に読書会を岡崎地区で開催したいと思っています。
 それでは、改めて皆様のご健康とご活躍ををお祈りし、新年のご挨拶といたします。
          1月6日    つづき 譲

by vmn05756 | 2014-01-06 07:14
<< 暗黒の時代 西尾福地・てんてこ祭り >>