人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つづき譲・BLOG


自由・自立・連帯の精神のもと政治の課題等を考えます
by vmn05756
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
都築 譲 Profile
昭和25年9月23日生
63歳
- - - - - - - - - - - -
一色中学、刈谷高校、
東京大学卒
- - - - - - - - - - - -
労働省入省、
愛知県庁勤務を経て
参議院議員(1期)、
衆議院議員(2期)
幡豆郡一色町長(2期)
- - - - - - - - - - - -
(財)三河郷友会理事
- - - - - - - - - - - -
健康法 一日一個のリンゴ
身長178.5cm 体重70kg
- - - - - - - - - - - -
連絡所
岡崎市大西町字渕田61-22
西尾市一色町一色上屋敷
267
Eメール:
tsuzuki5055@gmail.com

カテゴリ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
検索
ファン
その他のジャンル
画像一覧

独裁国家、旧論考ー921)国民の祝日

6月27日(土)、
 自民党の若手議員の勉強会で「報道規制」の発言、アベ政権の幹部による朝日新聞、NHKの編集者の事情聴取など、戦前の言論弾圧の様相。僅か一、二年でイヤな世の中になったものだ。安保法制の国会議論はかみ合わず、自己主張ばかり。独善は独裁の現れ、他人や少数意見の無視黙殺。自由・民主の世も行き詰まりか?党名が恥ずかしくないだろうか?


旧論考ー921)国民の祝日の削減  (2004.09.21作成)
 
 昨日20日は「敬老の日」でした。お年寄りに感謝し、敬うことは大切な日本の文化の一つですし、特に近年にお年寄りといわれる方たちは、戦争や戦後の大変な時期を生き抜き、そして一生懸命働いて、今日の日本の豊かさを実現してくれた世代ですから、私たち後進の者は心から感謝し、いたわらねばならないと考えています。
 でもこの日の前後に何が起こっているかと言えば、各地で敬老会が催され、首長さんや議員さんたち行政の関係者が参加して、飲み食いし、演芸会をやり、記念品を渡してお祝いする、というのが全国のどこでも見られる光景ではないでしょうか。
 これで敬老精神が継承されていくでしょうか。電車のシルバーシートを見ればいつも疑問に思います。結局、こうした敬老会などのイベントも政治家の人気取りになっているし、「敬老の日」そのものも政治家の人気取りの結果のように思えてしまいます。
 だいたい、日本の祝日は多過ぎます。元日、成人の日、建国記念日、春分の日、みどりの日、憲法記念日、こどもの日、海の日、敬老の日、秋分の日、体育の日、文化の日、勤労感謝の日、天皇誕生日、合計14日あります。諸外国にも例を見ない多さです。
 また、土曜日休みの週休二日制が普及した結果、お休みだらけになってしまったのですが、それは民間の会社ではなく、官公庁と学校だけのことです。公務員と特殊法人職員と子供たちだけがお休みだらけなのです。
 諸外国で祝日が多くないのは、早くから週休二日が定着していたからですし、また勤労者もお休みは年次有給休暇を計画的にしっかりとっていますから、楽しむ時はちゃんと楽しむことができるのです。
 日本の有給休暇は、20日間与えられますが、その消化率は50%程度です。結局、自分の自由な時間決定ではなく、休暇をとることも国任せ、行政まかせという発想になってしまい、結果は官公庁ばかりがお休みという(みんな皆さんの税金で賄っているんですから)、おかしなことになっています。
 働く時は働き、休む時は休むという当たり前の考え方や、日本人の勤勉性が子供たちに伝わっていくか心配です。
 私は現在の国民の祝日を大胆に削減すべきだと考えています。成人の日、みどりの日、海の日、敬老の日、体育の日は祝日からはずし、8月15日は日本人は決して忘れてはいけない日として平和を祈る記念日として休日にするのがよいと考えています。

(2015.06.27の注:民間で働く人は相変わらず有給休暇をあまり使っていません。国民の祝日にあわせて休日をとっている、つまり国任せ、お上任せで休んでいるのが実態です。自分の生活の自律性、いいのか悪いのか?)

by vmn05756 | 2015-06-27 22:35
<< 独裁政権?、旧論考ー922)和... 銅版画展、一色地区市政懇談会、... >>